no title
394: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:15:07.45 ID:JBt4+OmW0
いい加減諦めてもうちょいHP調整すればいいのにな
怪異化とか無駄にタフ過ぎて爽快感無い癖に周回強制してきて
これ誰が楽しむん?状態なの理解してんかねえ

396: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:17:21.37 ID:VvuB7RA80
怪異化がタフか…ちょっと解らんな
この辺は個人の価値観だから平行線なんだろうが

405: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:25:21.59 ID:jUZphalUd
>>396
いや、難易度の話とか個人の価値観とかいう言葉で濁そうとしてるやついるけど
ツイとかでシリーズ難易度順アンケとかとったら
普通にP3とライズサンブレが最下層に並ぶだろうから客観的評価だろ
タフさもにたようなもんだ

462: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 22:42:53.03 ID:VvuB7RA80
>>405
おうぅ
俺はホントに俺の感想として言っただけなんだ
浅はかなことを言った、喧嘩をするつもりはない
ゴメンな

397: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:18:33.14 ID:9u4SRHGN0
過去作のモンスと比べれば傀異化もそこまで変わらんとは思うが
ライズ基準で考えると異様に硬い

398: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:18:39.20 ID:CdTZxgu80
タフという言葉は怪異化の為にある

399: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:19:45.77 ID:Sk3aaZQ30
1番タフいカダキでも10分かからんから許す
カダキは許さないが

400: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:19:47.31 ID:ic6xMH+X0
獰猛化よりマシだと言い聞かすしか無い

402: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:21:35.55 ID:CdTZxgu80
>>400
そう言われると怪異化って獰猛とやってる事同じなんか・・・
なんかショボいな

401: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:20:25.21 ID:EoJoI4U/0
これでも序盤組はナーフされてるという事実
体力多いのはわかるんだけど壁ドンとか核破壊とかの割合ダメージ豊富なおかげでそこまで長引くってのはないな

404: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:23:38.97 ID:46x1mBW50
実際〇〇化の中では一番マシだと思うよ
個人的にあんまりタフさも感じない

406: モンハンまとめ速報 2022/10/30(日) 21:26:18.05 ID:hY2HElhX0
マシって言われても…面白いか?


参照元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1667070124/