
211: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:08:22.79 ID:2QiyMEe90
操竜のうまい下手ってなんだ、討伐対象じゃないやつを殴り始めるとかか
216: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:10:57.87 ID:8ddGdQNH0
雷やられつけれるモンスターの操竜してて途中でスタンしたら攻撃控えて
復帰したらまた雷やられ狙ってたりしてるとコイツできる…!ってなる
あとはミツネの水やられとか見たいな属性やられ付与技を活かせてるかとか
復帰したらまた雷やられ狙ってたりしてるとコイツできる…!ってなる
あとはミツネの水やられとか見たいな属性やられ付与技を活かせてるかとか
218: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:12:45.75 ID:tjkimmYr0
操竜は正直別エリア移動と、そもそも操作わからん感の2つ以外は許せる
219: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:14:04.08 ID:vsTN7wycd
さっき操竜したところをバカの一つ覚えみたいに罠仕掛けまくってる奴のせいで失敗したわ
こんなの対象モンスターを時間ギリギリまでひたすらタコ殴り以外の上手い下手なんざあるか?
こんなの対象モンスターを時間ギリギリまでひたすらタコ殴り以外の上手い下手なんざあるか?
221: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:14:58.48 ID:a6N53+oSa
>>219
ターゲットモンスターで非ターゲットモンスターを殴り続けるバカ
ターゲットモンスターで非ターゲットモンスターを殴り続けるバカ
220: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:14:50.63 ID:MiL/Z49+0
討伐対象の操竜なら壁ドンするより下手な奴居ても全員で殴った方が余程火力出るから叩き下ろしても構わん
オトモ操竜は特に気にしない
オトモ操竜は特に気にしない
223: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:17:30.56 ID:4fWtzbejr
他人の操竜とか気にならないけどな?
怪異レベル181~200帯でやってるからかな?
怪異レベル181~200帯でやってるからかな?
225: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:18:44.46 ID:sZAeVaBPd
操竜自体消せ
蟲の糸で操られる大型モンスターとか見たくねえんだよ
蟲の糸で操られる大型モンスターとか見たくねえんだよ
228: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:20:29.34 ID:OF8NdkN8a
>>225
つかあんだけ操れるならずっと縛っとけやと
つかあんだけ操れるならずっと縛っとけやと
230: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:20:59.59 ID:vsTN7wycd
つか、せっかくの操竜チャンスを罠で台無しにされるよりは適当にタコ殴りか壁にぶつけまくってくれる方がマシだよね
246: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:39:39.04 ID:9/Z5U8Jj0
非タゲのモンス操竜した後フィニッシュさせずにタゲにぶつけて壁ドン狙うのはたまにエリアに非タゲが居座るからやめて欲しい
251: モンハンまとめ速報 2023/01/15(日) 21:45:50.87 ID:PNCWJmjQ0
非タゲジャナフの操竜待機は罠にかけるわすまん
コメント
コメント一覧 (9)
ターゲットにまた体当たりする奴はさすがになんだこいつって思ったわ
monsterhunterr
が
しました
あるいは特定の行為がマルチだと迷惑になるのを理解してないか(隣接エリアならまだしも数エリア先への誘拐など)
monsterhunterr
が
しました
X↓が入力できるハンターにはうっとりしちゃう
monsterhunterr
が
しました
あとは3人戦闘中なのに、他エリアの非タゲに乗ろうとして時間かけてる奴も蹴りたくなる
monsterhunterr
が
しました
遠くのエリアのギミック使うためにマラソンするより、さっさとダウンさせて顔殴った方がダメージ稼げるんだからさ…
monsterhunterr
が
しました
monsterhunterr
が
しました
タゲ操竜して、目の前に非タゲいるのに壁に突進する人いたわ
monsterhunterr
が
しました
コメントする