タマミツネ希少種

664: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:33:05.78 ID:Bc63oZy60
銀(金)火竜に茶ナスに🦊って火属性一気に出したのマジで馬鹿だと思う

677: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:43:50.75 ID:uhPdatUE0
>>664
しかも茄子武器は特殊効果のおかげでギリ棲み分けしてるけど他よくわからん魚武器に負けてて草

666: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:34:01.12 ID:n/lE7PU50
キツネはコンセプトも二つ名とかヌシと被り気味だしな…

667: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:34:38.81 ID:aGYLLmg80
キツネは今からでも亜種ってことにした方がいいと思う

671: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:39:46.97 ID:YlbVidPe0
>>667
後発の作品で希少と思われていたがとある地域に多く生息していることが発覚し亜種へと変更される みたいなのやってほしいわ
世界観的に全然あってもおかしくない話

674: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:41:02.43 ID:q9BOfek30
ミツネよりオロミドロ希少種で龍属性纏って出た方がよかったろ

680: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:45:12.79 ID:nTJTBqUd0
キツネはあれよ
亜種は水棲ってことにすりゃいいのよ
そうすれば希少種より前に発見されたが泳げないカムラのハンターには依頼が来なかったって自然な流れにできる

685: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:50:06.06 ID:5LGibs4bp
キツネ見た目は好きだよ
武器の模様替えも地味にただの色替えより手間かかってるし
元々「雅」縛りだとあとは原種の桜に対して藤みたいな紫系が一番有力で代表的な候補だった状態で
何より紫は日本古来より最も高貴な色とされてるから、タマミツネの希少種としてあのカラーリングにしたのは完璧な花丸解答
相変わらずモンハンはデザインのセンス だけ は高い

692: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:57:34.86 ID:wfjEgpjP0
キツネはクソみたいな追尾ファンネルの再来と貴重な水属性担当を火なんて一番有り触れた物にしたのがアレ
狐火やりたかったとかいう意図も汲んで取れるけどそんなんやらんでいいからもっとバランス考えろっていう

709: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 23:06:13.44 ID:5LGibs4bp
>>692
多分もう2つ名もヌシも出せないから、人気モンスなのもあって今後の作品でもまた狐火ネタ出来るように作ったんだろうね

でも水属性云々は言う程かな?と思う
水属性要素なんて元々ブレスだけだったしそもそも泡の方がメインなんだからそっちの方が強化されるのは順当というか

699: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 22:59:31.75 ID:4IRmT6fd0
天眼ミツネがかっこよすぎてるのが悪い

710: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 23:06:46.72 ID:mcI/ObIF0
キツネがセンスないなと思うのが天眼とかヌシで火要素やってるのに希少種まで火をやらせたこと
サンブレイクの亜種連中が軒並み火なのもあってまたかよ感も強い

711: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 23:08:23.93 ID:7Q2mKOk40
そういえばあのころは出てくる追加モンスターことごとく火!火!火!って言われてたりしたな

719: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 23:13:37.12 ID:wfjEgpjP0
泡が出るのは水分がある事前提なんだから水要素十分だろう
キツネ武器にしてもカクトスが火+毒とかやったんだから水+爆破とかでよかったんだよ
よく分からん汎用性能っぽい武器にしたけど錬成で切れ味伸ばせる上に
半端に属性付いてるせいで数値の伸びも微妙だしで武器も見かけなくなったし
結局人気モンス派生の無駄遣い感しかない、見た目は別として

734: モンハンまとめ速報 2023/05/11(木) 23:23:42.59 ID:5LGibs4bp
>>719
武器が水+爆破が良かったは分かる
そっちの方がモンスターの性質再現出来てる感じがするし蓄撃も使えて特徴出てたよね
ランスみたいなあんまり蟲技に火力依存してない武器ならアマツに立場食われる事も無かっただろうし


参照元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1683771450/