
292: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:27:40.24 ID:bN8kFQ1ra
水ってパッとしないからな
何すんだって感じだし
何すんだって感じだし
297: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:30:29.14 ID:WbeZjnb00
パッとしないってのはあるしだからこそ水で人気モンスになったタマミツネの存在をもっと大事にして欲しかった…
300: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:32:04.02 ID:quL+n8Bw0
ミツネ希少種雑すぎ
そこでオウガを出さないセンスよ
亜種のインパクト越えれないのはしゃーないが
そこでオウガを出さないセンスよ
亜種のインパクト越えれないのはしゃーないが
308: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:37:10.88 ID:e8dw5i/50
亜種が実装されてないモンスターに希少種先越されるとはね
310: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:37:52.10 ID:6UBZ0tW7a
希少種より希少な亜種
326: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:43:42.83 ID:idHD133Tr
ミツネは挙動もモーションも悪くはないけど、泡やられがクッソ面倒なんで今後続投するならヌシと希少種だけにしてほしい
335: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:47:51.14 ID:Ed5aJq060
希少種ミツネ二度と出てくんじゃねぇ😡
347: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:55:23.58 ID:D4NxSBQFd
亜種いっぱいいた方がクエ集めの楽しみ増えるのにこういうときに限って出さないのはマジでクソ
349: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:57:01.27 ID:6UBZ0tW7a
>>347
ガララ亜「ほんまそれ」
ガララ亜「ほんまそれ」
348: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:56:22.71 ID:WbeZjnb00
3rd産亜種って息してるのいるっけ…
357: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:00:23.39 ID:/uB1R2upd
>>348
ティガ亜種くらいかな?
他は出てなかったりパッとしないのばかりなイメージ
ティガ亜種くらいかな?
他は出てなかったりパッとしないのばかりなイメージ
352: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:58:27.35 ID:3aesVZOb0
闇に紛れる原種と森に紛れる亜種で結構発想は好きだったんだけどねぇ
355: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 18:59:35.94 ID:6UBZ0tW7a
ティガ希少種ださないともうティガさんの威厳がない
358: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:01:00.57 ID:Mgf7oFg5a
亜種より先に希少種が出るのおかしいって言ってる奴おかしくね
発見例が少ないミツネだから希少種って位置づけされたわけでしょ
発見例が少ないミツネだから希少種って位置づけされたわけでしょ
362: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:03:07.75 ID:Ed5aJq060
ミツネ希少種ってどこ住んでんだろ
365: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:04:30.47 ID:iCi77xGSa
亜種だとヌシ二つ名より格落ち感出るからヌシいるミツネを希少種にする←まあわかる
その希少種をヌシ二つ名とキャラ被り物させる←わからない
その希少種をヌシ二つ名とキャラ被り物させる←わからない
369: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:07:20.38 ID:6UBZ0tW7a
ただの亜種じゃなく、ベルキュロスとドラキュロスみたいなん作ってくれ
372: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:08:29.55 ID:axEUt6Oma
いや魚由来の生物的構造上火を操る能力にしかできないじゃん?
仮にミツネが雷や氷使ってきたら違和感しかない
そもそも天眼やヌシの爆破と油を発火させた焔は一応別物だし
仮にミツネが雷や氷使ってきたら違和感しかない
そもそも天眼やヌシの爆破と油を発火させた焔は一応別物だし
381: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:11:52.35 ID:VGxglZdBa
>>372
ブラントトトスとかめっちゃキモかったんやな貴方からしたら
ブラントトトスとかめっちゃキモかったんやな貴方からしたら
374: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:09:44.71 ID:PHwISVkga
同じ海竜種でも雷や氷を使うモンスターはいるんだが?
特に氷なんてもう拝みたくも無いだろうけど
特に氷なんてもう拝みたくも無いだろうけど
376: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:10:47.39 ID:hXkAMBxpa
電気はいくらでも行けるだろ
現実ですらポピュラーな属性なのに
現実ですらポピュラーな属性なのに
378: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:11:01.34 ID:e8dw5i/50
世界観的には稀だからってのはあるけど実際実装するのは開発の考えなんだから別にキツネが
亜種でも別にいいわけで
亜種でも別にいいわけで
385: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:12:54.60 ID:TBn1W5JO0
蝕龍蟲とかキュウリ型ナマコとかいきなり謎の生物出してくるのがアリなんだからミツネも謎の魚食って火から差別化すればよかった
388: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:14:01.45 ID:VGxglZdBa
>>385
ナマコって割とキュウリ型じゃね?
ナマコって割とキュウリ型じゃね?
389: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:14:09.79 ID:/uB1R2upd
ミツネ系統の食性からして派生個体のコンセプトが被っちゃうのは分かるんだけど逆にエサの方を変えれば属性を変えられるのでは、と思った
電気ウナギみたいなのを食べて雷属性操れるとか
電気ウナギみたいなのを食べて雷属性操れるとか
390: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:14:21.29 ID:7VPaeQS40
401: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:17:45.50 ID:3aesVZOb0
>>390
ガワまんま🦊やん
ヌシや天眼より🦊やん
ガワまんま🦊やん
ヌシや天眼より🦊やん
400: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:17:21.85 ID:EY1Lop9o0
ヌツネとキツネ逆ならよかったんじゃねえかなって思うことがたまにある
406: モンハンまとめ速報 2023/05/12(金) 19:19:41.59 ID:wSWzbxt6a
>>400
今後消えるのはヌシの方だろうから尚更な
いやミツネ自体もう怪しいか
今後消えるのはヌシの方だろうから尚更な
いやミツネ自体もう怪しいか
コメント
コメント一覧 (4)
monsterhunterr
が
しました
monsterhunterr
が
しました
monsterhunterr
が
しました
monsterhunterr
が
しました
コメントする