
202: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 10:04:50.36
ガムート来るなら雪エリア必須だけど体験版でいきなり雪エリア出してくれるかな
乾燥地帯に特化したガムート亜種とか?
でも亜種が中級って危険度的に無いか
乾燥地帯に特化したガムート亜種とか?
でも亜種が中級って危険度的に無いか
204: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 10:40:41.87
ガムート希少種は歓喜天かガネーシャだろうか
亜種は砂、希少種は炎
黄色い象と赤い象からとるなら砂浜に亜種は出るかも!
亜種は砂、希少種は炎
黄色い象と赤い象からとるなら砂浜に亜種は出るかも!
205: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 10:59:29.53
ガムート亜種...牙獣種...砂漠...
うっ...頭が...!
うっ...頭が...!
208: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 11:32:27.96
いうほどガムート復活して欲しいか?
銀嶺も含めてやっててミリも楽しくなかったわ
銀嶺も含めてやっててミリも楽しくなかったわ
209: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 11:35:51.77
熱望するほどではなかったけどオンリーワンだったから復活したら嬉しい
銀嶺のサイズ感はとても好き
銀嶺のサイズ感はとても好き
210: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 11:39:32.67
ガムートの存在価値は見た目と装備とBGMにある
ああいうキャラが居ると世界観がグッと広がるんだ
ああいうキャラが居ると世界観がグッと広がるんだ
212: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 12:38:10.09
ガムート来たらゴシャハギが出れない(´・ω・`)
217: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 13:18:13.79
ディノバルド四天王筆頭(なれたら一番弱くなる)
二つ名は燼滅刃
タマミツネ
亜種をすっとばして希少種、二つ名は天眼、ライバルはジンオウガ俺より先に希少種化
ライゼクス
四天王No2、二つ名は青電主、ライバルはリオレウス
ガムート
二つ名は銀嶺、四天王最弱、ライバルはティガレックス
二つ名は燼滅刃
タマミツネ
亜種をすっとばして希少種、二つ名は天眼、ライバルはジンオウガ俺より先に希少種化
ライゼクス
四天王No2、二つ名は青電主、ライバルはリオレウス
ガムート
二つ名は銀嶺、四天王最弱、ライバルはティガレックス
218: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 13:28:12.81
ガムート防具の見た目には需要がありまぁす
233: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 16:06:07.30
まあ周りが刺々しい竜なのにマンモスってのが子供にもウケないし最悪だよな
かなりイカしたデザインなのになガムート
かなりイカしたデザインなのになガムート
234: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 16:25:12.70
ガムートは他の四天王に比べて地味なのはあるよな
236: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 16:54:49.53
傾斜のきつい氷海でガムートと戦ったなあ
257: モンハンまとめ速報 2024/07/17(水) 20:58:35.50
四天王+バルファルクのバリエーション数
第1位:タマミツネ(通常種/希少種/二つ名/ヌシ/特殊種) 5種
第2位:ディノバルド(通常種/亜種/二つ名) 3種
同率2位:バルファルク(通常個体/特殊個体/傀異克服) 3種
第3位:ライゼクス(通常種/二つ名) 2種
同率3位:ガムート(通常種/二つ名) 2種
タマミツネは派生作品を含めれば5種類もバリエーションがいる他
バルファルクについては短期間で特殊な個体が2種追加されていた
ディノバルド達は彼らをさぞ羨ましい目で見ている事であろう
第1位:タマミツネ(通常種/希少種/二つ名/ヌシ/特殊種) 5種
第2位:ディノバルド(通常種/亜種/二つ名) 3種
同率2位:バルファルク(通常個体/特殊個体/傀異克服) 3種
第3位:ライゼクス(通常種/二つ名) 2種
同率3位:ガムート(通常種/二つ名) 2種
タマミツネは派生作品を含めれば5種類もバリエーションがいる他
バルファルクについては短期間で特殊な個体が2種追加されていた
ディノバルド達は彼らをさぞ羨ましい目で見ている事であろう
コメント
コメント一覧 (3)
monsterhunterr
が
しました
そういうコンセプトだと思うけど、足ばっか攻撃してたから逆に迫力感じなかった
monsterhunterr
が
しました
monsterhunterr
が
しました
コメントする