no title
280: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 01:10:17.96
モンハンのストーリーは対象モンスターに対する
プレイヤーのヘイトの上げ方がヘタすぎる
悪いヤツだから絶対倒すぞ!!とか思ったことないもんな
進撃みたいに人食われる描写とか要るだろ…それでこの野郎…!ってなる

282: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 01:13:35.80
>>280
生物だし悪もクソもないけど、モンスターの危険性を示す描写がせいぜいテキストくらいだしな

283: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 01:13:49.78
>>280
もし黒い炎のあれで村人が都合良く誰も死ななかったら流石に笑うわ
良からぬ儀式にすがった連中がそのしっぺ返しを食らうというのはよくある展開なのに

289: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 01:27:06.51
カーナが一度倒れる→ちょうどジョーが来たタイミングで起き上がり本領を発揮→ピンチ
これならまだ許せたな。いかにもカーナが臨戦態勢入ってるなんて遠目でも分かるだろうに近寄ってくるのがアレ
一乙おじさんが主人公を庇うことすらなく無駄に撃たれて負傷した場面もそうだけど、
ストーリーの大筋よりも細々とした描写で、キャラの株を落としてる感

298: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 01:46:29.83
モンハンゲームにおいて人間は保護されすぎてる
ムービー等でモンスターに殺されるのもほとんどモンスター
人の死に言及するのはほとんどテキストのみ

303: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 01:53:44.87
>>298
その方向をちゃんとしようとするとグロさまっしぐらだしなぁ
高年齢層へ向けてそう派生するのはナシではないかもしれんがファンの数は確実に減る手段だな

309: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 02:03:13.81
>>303
グロさも描写や見せ方によるでしょ
血飛沫あげない殺し方とかごまんとあるしそもそもモンスターが殺されるグロい描写もないからな
それに日本で流行ってるサブカル作品は大体ある程度のグロさもあるし、外国人はグロいの平気でしょ(偏見

314: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 02:25:05.10
>>309
俺が想像するモンハンのグロさって、モンスターが村を蹂躙して村人を喰い散らかす姿とかだな
俺は平気だがそれが一般向けでないことは分かるだろ?

317: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 02:33:17.33
>>314
モンスターがモンスター食い散らかす描写すらあんまりないでしょ
凍らされたり炎に飲み込まれたり爆発に巻き込まれたりそういうの
単純にグロくするんじゃなくてグロさを抑えつつも人がモンスターによって殺される描写はできるよ

300: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 01:50:17.03
アイルーに至ってはテキストですら死がほぼ語られなくて
不死身説が大真面目に語られてるの笑うわ
別に死んでほしいわけじゃないけど

329: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 03:29:46.58
バイオもそうだけどモブがドンドン死ぬシーンでも「この敵はヤバい奴なんだ!」と印象付けられる効果ぐらいならある
それはそれとして、油湧き谷の黒い炎があれで儀式の村人を一人も殺せずに終わったら逆に印象に残りそう

330: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 03:40:07.97
バイオはちゃんとプレイヤーも死ぬからな
モンハンでモブが殺されてんのにハンターさんは回復薬ぶしゃぁwで生き残ってたらアホみたいだし

331: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 03:42:11.43
無理にシリアスな路線にしなくていいんじゃないか
どこかコミカルだからやりやすい部分もあるだろう

332: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 03:43:22.47
身体能力からして一応あの世界の普通の人間とハンターとでは凄まじい差があるのは描かれてる
耐久力にも差がある設定なのかは知らないけど

333: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 03:49:57.44
どうしても殺したいなら主要人物やろ
モブが死ぬ前に守るのがハンターや

334: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 04:02:02.54
いや主人公は言わずもがなとしてオリヴィアもサポハンだから
ハンターを死なせると支障が生じる
まあ鳥の隊でも星の隊でもない、よその弱小な隊のハンターならいいかもな

335: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 04:06:41.26
モブが死んで奮起するのも違和感あるけどな
そのモンスの脅威度を表現したいならティガでも食わせとけばいいだろ

336: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 04:17:41.05
>>335
他の怪物じゃなくて人間が死ぬからこその怖さはあるのでは?
そもそもヒロアカの途中みたいにモブでも目の前で人々が痛めつけられたり死傷したりしたことで、「これ以上は好きにさせない!」となっても別に違和感はない
まあ脇役でもネームドキャラが死ぬ方が衝撃が大きいのも同意ではある

342: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 04:54:01.63
>>336
言ってることは分かるけど今までの傾向から言ってモンスターの脅威度って縄張りとかムービーでモンスター同士で測られてきたから
人が死ぬ描写はインパクトあるけどそういうゲームじゃないというか
仮に人が死ぬ怖さを求められてるんならそれも正解なんじゃない

337: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 04:19:14.10
なんでそんな死なせようとするんだ

338: モンハンまとめ速報 2024/12/08(日) 04:25:06.45
>>337
死なないならそれもいい
そもそもキャラを死なせる意味があるのかって話題になってたから
「うーん、こういう効果はあるんじゃないかな?」と考えてるだけで


参照元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1733552581/