
335: モンハンまとめ速報 2025/04/26(土) 03:58:49.87
属性のことなんにもわからんから装備も適当なんだけど
例えば攻撃力300の武器と攻撃力150属性150の武器だったらどっちが強いの?
例えば攻撃力300の武器と攻撃力150属性150の武器だったらどっちが強いの?
339: モンハンまとめ速報 2025/04/26(土) 04:00:26.57
>>335
俺がモンスターだったら攻撃300の方が嫌かな
俺がモンスターだったら攻撃300の方が嫌かな
428: モンハンまとめ速報 2025/04/26(土) 05:12:40.33
>>339
草
草
340: モンハンまとめ速報 2025/04/26(土) 04:00:32.05
>>335
前者
前者
345: モンハンまとめ速報 2025/04/26(土) 04:04:00.33
>>335
それ武器のレベルが違いすぎだろ
それ武器のレベルが違いすぎだろ
352: モンハンまとめ速報 2025/04/26(土) 04:08:49.64
>>335
マジレスすると基礎攻撃力で比較しないといけないわけだが
武器係数かかってる表示値は実値じゃない
もし基礎攻撃300と基礎攻撃150属性150なら圧倒的に
基礎攻撃300の方が強い
ちなみに属性も表示値を1/10にしたのが実値(150なら15)
マジレスすると基礎攻撃力で比較しないといけないわけだが
武器係数かかってる表示値は実値じゃない
もし基礎攻撃300と基礎攻撃150属性150なら圧倒的に
基礎攻撃300の方が強い
ちなみに属性も表示値を1/10にしたのが実値(150なら15)
参照元:https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1745596562/
コメント
コメント一覧 (7)
・基本的には物理だけで十分なダメージは出るので、高くて損はない
ただ硬い部位には極端にダメージが落ちる
・属性はダメージを底上げして、部位ごとのダメージの差を減らせる
硬い部位を叩いても、そこそこのダメージが期待できるようになる
ただ属性が効かない相手には属性がないのと同じだし、
属性ごとに武器や装備を作っていると素材や手間が必要になる
あとは立ち回りでバランスを考えればOK
monsterhunterr
が
しました
monsterhunterr
が
しました
物理ダメージを重視して武器とスキルを選んだ方がダメージの伸びがいい
肉質という根本的な部分の調整でこうなっているので、ここが変更されないかぎり
物理環境が変わることは無いと思う
monsterhunterr
が
しました
物理ダメと属性ダメが別々に表示されるゲームもあるから、そういう表示の選択もオプションで欲しい。
monsterhunterr
が
しました
コメントする